saoriotsuka-diary

イラストレーター大塚砂織の由無し事を綴るページです。仕事の紹介もしますが、ベランダ園芸の話やたわいない話が多いかも。

菜食晩酌日記 第5回 正解を知らぬ食べ物 ケークサレ

この日の献立は、ケークサレ、コールスロー、豆腐のステーキでした。 ケークサレ(Cake salé)というのはフランスの惣菜パン的なものらしいのですが、実はわたし、「本物」(?)を食べたことがありません。何を持って本物というのかもよくわかりませんが、…

菜食晩酌日記 第4回 タコライス、きのこのバルサミコ炒め

このシリーズ、第何回とか番号ふる必要あるのかな、とかタイトルも普通に料理名書いた方がいいのかしらん、とか試行錯誤なのですが、そんなわけでこの日のご飯はタコライスと、各種きのこのバルサミコ炒めでした。 タコライスはレタス、ピーマン、ラディッシ…

菜食晩酌日記 第3回 あっという間にクスクス

この日の夕飯は時間がない時の救世主クスクスでした。クスクス、なんせひたひたの水入れて電子レンジで2分で戻るんでパスタより簡単です。ソースはなんか適当に冷蔵庫の残り野菜と大豆ミートで、今回はカレー風味(というのも前に使ったカレールーの残りが…

連載仕事の紹介

最近、仕事の成果物がなかなか出てこない仕事が多く、紹介が滞っておりますので連載の紹介などを。仕事というのは、作業をした時と発行にずれがあったりもしますし、あまり外に出ない出版物(社内報とか、業界関係者向けの冊子とか)もいろいろありましてそ…

菜食晩酌日記 第2回 なかなか今夜食わないやつ

暑くなってくるとてきめんそうめんが食べたいわたしです。 そうめんの時ってどういう献立にします?うちの定番は、なんか炒め物と、もう一品箸休め的な、って感じですが、今日は刺身こんにゃくが食べたい気分でもあったので、刺身こんにゃくでタタキ風にして…

新企画 菜食晩酌日記 第一回

新企画で「菜食晩酌日記」を時々書こうかなーと思います。今回はその一回目。 菜食をしてると、どんなもの食べてるの?草?とよく聞かれますが、草ばっかり食べてるというわけでもなくボリューミーなものも食べてますし、全然シャレオツでもなければ難しくも…

いぬのきもち7月号のイラスト

またうっかり間が空いてしまいましたが、とりあえずひとつ仕事を紹介です。 雑誌「いぬのきもち」7月号の特集「決定版 夏のニオイ対策」というページのイラストを描きました。部屋の俯瞰図を描いたりしてるんですが、前にも言いましたがこういう絵結構描くの…

眠れる森はどこだ

(↑以前個展の時に描いた絵の使い回し。ある歌の歌詞に、悩みは海に薄めた毒薬のように、薄らいでもなくなったわけではない、というような言葉がありましてそのイメージでした。) わたしは自由業を始めてこっち、もう20年来寝つきが悪いです。だいたい寝…

仕事の紹介です

また仕事紹介が滞ってました。いろいろやってるんですが、最近足が長い仕事が多くてなかなか成果物が出てこないまま、ぼやっとしてると過ぎ行く日々です。以下敬称略でお届けいたします。 新潮文庫の『「話が通じない」の正体 共感障害という謎』(黒川伊保…

コンポスターは真実の魔法使い その3 変わり種コンポストあれこれ

さて、まだ書く事あるのかよ。って感じですが、まだちょっぴり続くんじゃよ。今回はコンポストにまつわるスピンオフというか、よもやま話です。 ●偶然のコンポスト コガネムシ編 植木鉢で植物を育ててると、あんなに元気だったのに、あるとき急にめちゃくち…

コンポスターは真実の魔法使い その2 バケツよバケツ...

さて、前回は長々と各コンポスターの特性について書きましたが、今回もさらに長々書きますよ(アラート)。わたしがやってるのはその中でもちょっと微妙なバケツ型コンポスト(バケツ型コンポストとは、バケツ状の蓋付きの容器で下にコックがあって水抜きが…

コンポスターは真実の魔法使い その1 メンバー紹介

というタイトルはトッドラングレンのアルバムタイトルのもじりですが(特に関連はないですわたしがトッドを好きなだけです💦)、なぜか唐突にコンポストに対する愛を書き綴ってみようと思います。 最近はコンポスターを導入している方も多いのではないでしょう…

年末駆け込み仕事紹介

また間が空いてしまいましたが、仕事の紹介をば。以下敬称略です。 双葉社の『精神科医が教えない「プチ強迫性障害」という「幸せ」』(杉山崇 著)という本の装画を描きました。 強迫性障害を詳しく解説しつつ、こうした心の働きは人間が自分を守るために必…

カレンダー展の作品出来ました

カレンダー展に参加するというのを先日のブログで書きましたが、作品が出来ました(今かよ!って感があるんですが)ので、紹介していこうと思います。こちらはカレンダー展に参加した後、noranohaでも販売する予定です。またそれも準備が整いましたらここで…

プラントベースのチーズ?おいしい!

さて、仕事の紹介です。プラントベースのチーズ屋さん、「Fromagic」さんの立ち上げで、ロゴのイラストを作るお手伝いをさせていただきました。 チーズとチーズナイフ、そして葉っぱが目印。 (こちらの写真はFromagicさんの公式Instagramよりお借りしました…

カレンダー展参加のお知らせ

(なにがなにって、まだ描きかけの作業中の試作画像ですみませんがカレンダーの枠線は入れない予定です) 今日は短く告知を。 ギャラリーDAZZLEさんで2021年11月23日(火)から行われるグループ展の「カレンダー展」に参加いたします。noranohaでカレンダー…

最近の仕事から その2

本の挿絵の仕事をもうひとつ。 SBクリエイティブの新刊『「繊細さん」の4つの才能』(コートニー・マルケサーニ/和田美樹 訳)の中の挿絵を描きました。 「Highly Sensitive Person (HSP) 」という、人より感じやすい感受性を持った気質の人を表す言葉が最…

最近の仕事から

すっかり仕事紹介をしてない今日この頃ですが、いろいろしております。ので、何回かに分けて紹介していこうかと思います。 まず、最近描きました書籍の挿絵の仕事。 ダイヤモンド社から、「李家幽竹の風水大全」という、李家幽竹さんの集大成のような豪華本…

明日は読みかけのままに ー 父への追憶 ー

ホームページもリニューアルしたことだし、もっとブログも書こう、と思ってた矢先なのですが、父が入院したりもあり、ばたばたしてまたお留守になっていました。先日、父を見送ることになりまして、とりあえずひと段落なので、また徐々に通常モードにもどし…

「お金・仕事・家事の不安がなくなる共働き夫婦 最強の教科書」

東洋経済新報社からの新刊「お金・仕事・家事の不安がなくなる共働き夫婦 最強の教科書」 内藤眞弓 著、成宮 成(dig) カバーデザイン(ともに敬称略)のカバーイラストと中の挿し絵を描きました。カバーはデザイナーさんに色を決めていただき着彩いたしまし…

楽しきはドールハウスあるいは箱庭

せっかくホームページを更新したので、その中から仕事の紹介などもボチボチしてみたいと思います。イラストを描く時、表現する題材、媒体によって表現方法が若干変わったりするのですが、書籍の装画など、画面の構図をばしっと決めて簡潔に見る人にメッセー…

ホームページをリニューアルしました

↑画像をクリックするとホームページに行きます。 長いことするすると言いつつ捗ってなかったんですが、やっとホームページのリニューアルがおおむね完成しました!最新の仕事や作品を大幅に増やし、また過去の仕事でもちょっと今見ると新鮮と思ったものも加…

佃煮をお探しですか?

と、amazonからメールが来たのです。いや、全然お探しでない。そもそもamazonは滅多に利用しないのです。が、よーく考えてみると、多分随分前に、海苔の佃煮が食べたくなって、調べた事があったような気がします。そんな昔の事を覚えていたのか、お前は。そ…

楽園を舗装しないためには?

わたしはツイッターで、海外の気候学者とかジャーナリストとかをフォローしたり眺めたりしてるのですが、先日NASAの気候学者ピーター・カルマス氏が、このようなツイートをしてたのですね。 This is one of the saddest pairs of images I have ever seen. p…

赤にこんがらかって

以前にも紹介したんで覚えてる方もいるかと思いますが、ベント・ファン・ルーイさんという方がわたしは好きなんですが、このビデオ↓が特に好きでよく見ます。好きな物は何度も咀嚼するタイプですみません、お付き合いください。 youtu.be 画面の中にところど…

ブログ引っ越しと旧ブログの「仕事紹介」記事へのリンク

ブログをブロガーからはてな(ここ)に引っ越してきました。 とはいっても、前のブログの記事は残したまま(こっちに全部引っ越してくるのが面倒でした)なんで、向こうも普通に見られます。これからの新規の更新はこちらでやる感じです。今年分まではこっち…

じゃがいもが微増した話

台所の野菜カゴの中で、芽が出たじゃがいもが転がっていたのを発見する事、まあまあありますよね。大抵は芽を取りのぞいて食べますが、前回それを見つけたのは3月の初めでありました。3月の初めといえば、じゃがいもを植えるちょうどよい季節。よく栽培指…

ミネルバのふくろうは楽しい方に飛ぶ

また今夜もやつが涙を目にいっぱいためてわたしが恋しいとメールしてくるのである。ごめんよ...今日もやる時間なかったぜ。というわけで何の話かというとDuolingoです。Duolingoはネットやアプリで無料で利用できる語学学習アプリで、しばらくやらないと催促…

花香さんのショップカードのお仕事

フラワーアレンジメントショップHANAKA(花香)さんでもう大分前にショップロゴを作るお仕事をしたのですが、このたびショップカードなどをリニューアルするとの事で、またご注文いただきました。ドライフラワーはシンプルなので、添えるものも雰囲気を合わせ…

仕事紹介です

光文社さん「コミュ障でビビりなリーダーでも、部下を思うように動かせる本」という晴瀬ワカルさんのご本のカバーを描きました。コミュニケーション障害という言葉は医学的な意味での障害を表す他に、近年では「コミュニケーションが苦手」という通俗的な意…