ベランダ菜園
さて、まだ書く事あるのかよ。って感じですが、まだちょっぴり続くんじゃよ。今回はコンポストにまつわるスピンオフというか、よもやま話です。 ●偶然のコンポスト コガネムシ編 植木鉢で植物を育ててると、あんなに元気だったのに、あるとき急にめちゃくち…
さて、前回は長々と各コンポスターの特性について書きましたが、今回もさらに長々書きますよ(アラート)。わたしがやってるのはその中でもちょっと微妙なバケツ型コンポスト(バケツ型コンポストとは、バケツ状の蓋付きの容器で下にコックがあって水抜きが…
というタイトルはトッドラングレンのアルバムタイトルのもじりですが(特に関連はないですわたしがトッドを好きなだけです💦)、なぜか唐突にコンポストに対する愛を書き綴ってみようと思います。 最近はコンポスターを導入している方も多いのではないでしょう…
台所の野菜カゴの中で、芽が出たじゃがいもが転がっていたのを発見する事、まあまあありますよね。大抵は芽を取りのぞいて食べますが、前回それを見つけたのは3月の初めでありました。3月の初めといえば、じゃがいもを植えるちょうどよい季節。よく栽培指…
(イラストはイメージですので実際の登場人物や場所とはやや関係ありません) 今年は5月半ばからすっかり梅雨みたいな日々が続きましたね。...って、わたしは大変納得してないのである。わたしの5月を返せ!そもそも、うちのベランダ環境では、春先は激しいビ…