ちょこっとエコ
今日は仕事紹介です。 信濃毎日新聞で連載中の平田仁子さんのコラム「思索のノート〈脱炭素の先へ〉」ももう第6回になりました。第4回、第5回をこちらで紹介しそびれてましたんで第6回の紹介とともに。 第4回は「守るべき未来の命 考えたい」ということで、…
暑いですねー。こう暑いと、なんかずーっとトマト、きゅうり、かいわれ、みょうが、つるっとした麺!みたいな食生活になりがちですが、そういうものを食べつつ、それだけだと物足りなくて、つい酒のアテ、肴、おつまみ的なものもちょいちょい食べちゃいます…
あらあら前回書いてからうっかりもう一ヶ月近く経ってしまい、連載の3回目ですね。 信濃毎日新聞のClimate Integrate.org代表の平田仁子さん連載「思索のノート 脱炭素の先に」の第3回は6月9日の日曜に掲載され、今回もイラストを描いています。 ↓こちら(…
信濃毎日新聞でClimate Integrate.org代表の平田仁子さんが連載している「思索のノート 脱炭素の先に」の第2回5月12日の日曜に掲載され、イラストを描きました。 ↓こちら(画像クリック)でWEB版も掲載されています(会員記事ですが登録すれば無料会員も読め…
↑この絵は先日、「婦人公論」さんの一人旅特集のために描いたイラストです。いいですねえ、一人旅。出会うねえ、アオサギちゃん。 ゴールデンウィーク、みなさま行楽など楽しんでますでしょうか。 わたしは出かけもせず仕事雑事片付けなどの日常を送っており…
信濃毎日新聞の日曜日に連載される「思索のノート」 www.shinmai.co.jp という大型コラムのコーナーで、今年は今日4月14日から気候政策シンクタンク Climate Integrate | 気候を保護するために の代表である平田仁子さんが執筆し、わたしが挿絵を担当するこ…
今日は大した話じゃないんですが。 以前この回で紹介した「へんなところから生えちゃったカブ」なんですけど、その後立派に育ちまして。 前回のおさらい 直径12cmぐらいの極小鉢なんですが、右の葉っぱです。同居の多肉植物やハコベを押しのけてますがまだカ…
こちらはしんきんさんの会報誌「はれ予報」10月号の吉永みち子さんの連載コラム 「虫の目鳥の目魚の目」の紹介です。挿絵を描いています。 今回のお題は今年の夏の暑さと気候変動について。 ↑これは未来予想図なんですがすでに現実な気も。 今年の夏はもう超…
というわけでゴーヤの季節ですよ。我が家のゴーヤカーテン、今年は遅めにスタートしたんですが順調で、毎日2つづつぐらい収穫でき、うきうきゴーヤライフを満喫しています。この部屋は強烈な朝日が当たり朝5時ぐらいから寝苦しかったのですが、近年はゴーヤ…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 お前はどんだけコンポストの話が好きなんだ。って感じがしますが、はい、好きなんです。今日はお題をお借りして便乗しておりますが、コンポストほど「もっと早くやっとけばよかった」と思うものはありません…
先日、ナショナルジオグラフィックの記事で、カメが夜に日向ぼっこのように甲羅干ししているのでは、という記事を読みました。 natgeo.nikkeibp.co.jp 実は今までもカメたちはふつうに夜そのように行動してたらしいんですが、人間がそのことに注目してなかっ…
最近「何もしない」という本を読んでて、まあいろいろ「有用さからの脱出」を試みる先人の話などが出てくるのですが、読んでて、自分もそういうつもりでなくともついつい有用性というか、「役に立つー立たない」の枠組みにとらわれていて意味のあることをや…
久々に菜食晩酌日記なわけですが、のっけから朝食のフレンチトーストもどき(卵なし)です。 最近グリラーという魚焼きグリルで使う陶器の調理器具を買いまして、これが便利で最高であるというお話。 これです。黒の他にもかわいい色のバリエーションがある…
トップページの絵、3枚目はこちら。 今年はTour De Franceの女子選手版大会、Tour De France Femmes avec zwiftが開催されましたね。去年までもGrande Boucleという名称でいちおう女子レースはやってたらしいんですがわたしも見たことがなく、今回から公式…
冷やし中華が好きです。しかし、世の中的に冷やし中華の具材として公認されているのは、 きゅうり ハム トマト 錦糸卵 みたいな感じなのではないでしょうか。これ、一個もかぶってないじゃん!というわけで、冷やし中華と名乗るのはおこがましいのですが、私…
さて、まだ書く事あるのかよ。って感じですが、まだちょっぴり続くんじゃよ。今回はコンポストにまつわるスピンオフというか、よもやま話です。 ●偶然のコンポスト コガネムシ編 植木鉢で植物を育ててると、あんなに元気だったのに、あるとき急にめちゃくち…
さて、前回は長々と各コンポスターの特性について書きましたが、今回もさらに長々書きますよ(アラート)。わたしがやってるのはその中でもちょっと微妙なバケツ型コンポスト(バケツ型コンポストとは、バケツ状の蓋付きの容器で下にコックがあって水抜きが…
というタイトルはトッドラングレンのアルバムタイトルのもじりですが(特に関連はないですわたしがトッドを好きなだけです💦)、なぜか唐突にコンポストに対する愛を書き綴ってみようと思います。 最近はコンポスターを導入している方も多いのではないでしょう…
わたしはツイッターで、海外の気候学者とかジャーナリストとかをフォローしたり眺めたりしてるのですが、先日NASAの気候学者ピーター・カルマス氏が、このようなツイートをしてたのですね。 This is one of the saddest pairs of images I have ever seen. p…
ブラシの木の季節ですね。わたし、ブラシの木って、ヘアブラシの事だとずーっと思ってて、ヘアブラシには見えないよなあ、と思ってぼんやりとこの年まで生きてきたんですが、ふと英名を調べると、Bottlebrush plantsというんですね。 言われてみれば、それだ…