saoriotsuka-diary

イラストレーター大塚砂織の由無し事を綴るページです。仕事の紹介もしますが、ベランダ園芸の話やたわいない話が多いかも。

イラストエッセイ

カルーセルとルサンチマンと松五郎

まだまだ寒いですね。 こちらは3月のカレンダーの絵なんですが、これはJoni Mitchellの歌、The Circle Gameのイメージがなんとなく頭にありました。 3月というのは卒業など節目もあったりで、月日の流れの無常を感じてしまう季節です。ちなみにわたしの誕生…

菜食晩酌日記第19回&ベランダ菜園部早春号

まだまだ寒いですねー。でも日差しはちょっと春めいてきました。めきめき春。 今年の冬はマンションの大規模修繕が秋にあるので、徐々に片付けないといけないためベランダ菜園部も気合が入りませんでした(というかやりたい気持ちは満々なんですができないと…

仕事紹介「デジタルエシックスで日本の変革を加速せよ」 倫理のコンパスって?

ダイヤモンド社の「デジタルエシックスで日本の変革を加速せよ」(今岡 仁 著/松本 真和 著/伊藤 宏比古 著/井出 昌浩 著/島村 聡也 著 みなさま敬称略で失礼します)のカバーイラストを描きました。さわやかで知的な装丁は新井大輔さんです。 デジタルが当…

クレヨンが足りない

今日はちょっぴり真面目な、というか内省的な話題なんですが。 世界というのは常につらいことが起こっていて、今も昔も悲惨なことは起こり続けているんですが、最近はネットの普及により、世界のあちこちで起こる様々な抜き差しならない問題について情報が絶…

今年もよろしくお願いいたします / 余談・独学ランナーの孤独

って、もうすっかり13日にもなってましたが、新年早々大変なことが世の中でいろいろ起こったりして、なんだか落ち着かないうちに日々は過ぎていくのでありました。 何はともあれ、災いはもう沢山、もっと各方面にわたって安全で平和な世の中になっていくとよ…

1.5℃は遠くになりにけり?はれ予報11月号の仕事の紹介を兼ねて

こちらはしんきんさんの会報誌「はれ予報」10月号の吉永みち子さんの連載コラム 「虫の目鳥の目魚の目」の紹介です。挿絵を描いています。 今回のお題は今年の夏の暑さと気候変動について。 ↑これは未来予想図なんですがすでに現実な気も。 今年の夏はもう超…

9月のカレンダー お茶の時間は心の句読点

もうここを見てくださってる希少な皆さまもすっかりお忘れでしょうが、年の始めごろにはnoranohaで出してた2023年のカレンダーの絵の紹介をしてまして、途中で止まったままでした。んで、今更ですが、その月になったら紹介、という形式で再開してみます。 最…

AI社会はつらいよーはれ予報2023年9月号のお仕事

今日はちょこっとお仕事紹介。はれ予報8月号の吉永みち子さんの連載「虫の目鳥の目魚の目」、今回のお題はAIとの共存についてです。 毎回とても興味深いコラムですんで、著作権的な事情でモザイクをかけているのでみなさんに読んでもらえないのが残念です、…

タトゥイーンでは物々交換

先日、ホームセンターに行ったら、R2D2が餅を売ってたんですよ。 何の話だって感じですが、買い物中にふと後ろに気配を感じて振り返ったらR2D2みたいなサイズ感の歩行ロボットが販売促進要員として駆り出されて、なんだか餅的な商品を店内で売ってたんです。…

コンポストふたたびの巻

お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 お前はどんだけコンポストの話が好きなんだ。って感じがしますが、はい、好きなんです。今日はお題をお借りして便乗しておりますが、コンポストほど「もっと早くやっとけばよかった」と思うものはありません…

月の光を浴びる場所

先日、ナショナルジオグラフィックの記事で、カメが夜に日向ぼっこのように甲羅干ししているのでは、という記事を読みました。 natgeo.nikkeibp.co.jp 実は今までもカメたちはふつうに夜そのように行動してたらしいんですが、人間がそのことに注目してなかっ…

水を撫でる

最近「何もしない」という本を読んでて、まあいろいろ「有用さからの脱出」を試みる先人の話などが出てくるのですが、読んでて、自分もそういうつもりでなくともついつい有用性というか、「役に立つー立たない」の枠組みにとらわれていて意味のあることをや…

菜食晩酌日記 第16回 個性は集団に埋没す?

以前、友達が言ってたことで「なるほどなあ」と思ったことがあります。それは野菜炒めなどをする時に、一品の中に野菜をあれこれ入れると、まあそれもおいしいけど、そうすると「全体にただおいしい」になってしまうのですが、あえて使う種類を抑えて野菜1…

カレンダーについてのお話 遠い8月

noranohaでカレンダー販売中です! noranoha.thebase.in カレンダーのイラスト紹介をまだやってるわけですが、初志貫徹で全部やり切りたい、(というか、やり切るよ!)のですが、8月で滞ってました。 というのは、今めっぽう寒いんで、8月のことが考えられ…

カレンダーについてのお話 7月の浜辺にて

noranohaでカレンダー販売中です! noranoha.thebase.in 古本屋や古道具、蚤の市なんかを眺めるのが好きで、旅行先でもちょいと立ち寄った町でも、そういうゾーンには灯火の蛾のようにひきよせられてしまうのですが、以前何回かパリに旅行に行った時にもよく…

カレンダーについてのお話 6月

あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、カレンダー紹介は正月的季節感がなくてあれですけども続きなんで6月です。 6月の絵は、梅雨ってうっとおしい季節ですので、単純になるべくさわやかな絵を、と思って描きまし…

カレンダーについてのお話 5月

noranohaでカレンダー販売中です! noranoha.thebase.in わたしは植物が大好きです。生態系や多様性を保ってくれているような自然公園に行くのも好きですが、町の中の緑も好きです。 近所を散歩していても、大都会にいても、なんかしらひしめき合う建物の隙…

カレンダーについてのお話 4月

4月のカレンダーはこちら。 noranohaでカレンダー販売中です! noranoha.thebase.in 画家や作家のアトリエって憧れますよね。って、いきなり断定調ですみませんが、わたしは憧れます。まあ、アトリエに限らず人のお家のしつらいはなんでも見るのが楽しいとい…

カレンダーについてのお話 3月 おやつの時間

noranohaでカレンダー販売中です! noranoha.thebase.in さてさてさくさく紹介していかないと。 3月のカレンダーはおやつの時間です。おやつを食べてる時って、なんだか子供みたいな気持ちになりますね。昔、杉浦日向子さんの「4時のオヤツ」という短編集が…

カレンダーについてのお話 2月(25年越しのうれしい知らせ)

noranoha.thebase.in さて、カレンダーの紹介、今回は2月です。カレンダーの絵を描いてて、実はこの2月が一番最後に出来た絵だったんです。というのも、あと一枚、何描こうかなーと考えあぐねていた時に、1通のメールが届きました。 それは、なんとわたしの…

カレンダーについてのお話 1月

noranoha2023年カレンダー販売中です! せっかくnoranohaで販売するカレンダーの絵を描いたのでぼちぼちひと月ごとにちょっと書いていこうと思います(え、12月全部やるの?...やっちゃうのですねー)というわけで、まず1月です。 子供の頃、わたしはですが、…

ツールドフランスファムが来た!

トップページの絵、3枚目はこちら。 今年はTour De Franceの女子選手版大会、Tour De France Femmes avec zwiftが開催されましたね。去年までもGrande Boucleという名称でいちおう女子レースはやってたらしいんですがわたしも見たことがなく、今回から公式…

すべての雲には銀の裏地がついていて...

さて、次回に引き続きトップページの絵について。 今日はこちらの絵ですが、こっちは前回のようにややこしいことはなく特にあまり考えないで、音楽を聴きながらなんとなく浮かんだイメージをゆるーく描いてみた夏休みのひとこまです。 聴いてた音楽はこんな…

夏をめぐる宇宙と地上のお話

トップページのイラストを季節ごとに変えようと思いつつ、ついついあまり変えないのですが、一応夏バージョンにしました。んで、それにちなんで、一枚ずつ絵にまつわる話をしようかなと思います。 今回はこちらの絵についてです。 この絵は幾つかの最近のわ…

眠れる森はどこだ

(↑以前個展の時に描いた絵の使い回し。ある歌の歌詞に、悩みは海に薄めた毒薬のように、薄らいでもなくなったわけではない、というような言葉がありましてそのイメージでした。) わたしは自由業を始めてこっち、もう20年来寝つきが悪いです。だいたい寝…

コンポスターは真実の魔法使い その3 変わり種コンポストあれこれ

さて、まだ書く事あるのかよ。って感じですが、まだちょっぴり続くんじゃよ。今回はコンポストにまつわるスピンオフというか、よもやま話です。 ●偶然のコンポスト コガネムシ編 植木鉢で植物を育ててると、あんなに元気だったのに、あるとき急にめちゃくち…

コンポスターは真実の魔法使い その2 バケツよバケツ...

さて、前回は長々と各コンポスターの特性について書きましたが、今回もさらに長々書きますよ(アラート)。わたしがやってるのはその中でもちょっと微妙なバケツ型コンポスト(バケツ型コンポストとは、バケツ状の蓋付きの容器で下にコックがあって水抜きが…

コンポスターは真実の魔法使い その1 メンバー紹介

というタイトルはトッドラングレンのアルバムタイトルのもじりですが(特に関連はないですわたしがトッドを好きなだけです💦)、なぜか唐突にコンポストに対する愛を書き綴ってみようと思います。 最近はコンポスターを導入している方も多いのではないでしょう…

明日は読みかけのままに ー 父への追憶 ー

ホームページもリニューアルしたことだし、もっとブログも書こう、と思ってた矢先なのですが、父が入院したりもあり、ばたばたしてまたお留守になっていました。先日、父を見送ることになりまして、とりあえずひと段落なので、また徐々に通常モードにもどし…

楽園を舗装しないためには?

わたしはツイッターで、海外の気候学者とかジャーナリストとかをフォローしたり眺めたりしてるのですが、先日NASAの気候学者ピーター・カルマス氏が、このようなツイートをしてたのですね。 This is one of the saddest pairs of images I have ever seen. p…