2022-01-01から1年間の記事一覧
noranohaでカレンダー販売中です! noranoha.thebase.in わたしは植物が大好きです。生態系や多様性を保ってくれているような自然公園に行くのも好きですが、町の中の緑も好きです。 近所を散歩していても、大都会にいても、なんかしらひしめき合う建物の隙…
4月のカレンダーはこちら。 noranohaでカレンダー販売中です! noranoha.thebase.in 画家や作家のアトリエって憧れますよね。って、いきなり断定調ですみませんが、わたしは憧れます。まあ、アトリエに限らず人のお家のしつらいはなんでも見るのが楽しいとい…
noranohaでカレンダー販売中です! noranoha.thebase.in さてさてさくさく紹介していかないと。 3月のカレンダーはおやつの時間です。おやつを食べてる時って、なんだか子供みたいな気持ちになりますね。昔、杉浦日向子さんの「4時のオヤツ」という短編集が…
noranoha.thebase.in さて、カレンダーの紹介、今回は2月です。カレンダーの絵を描いてて、実はこの2月が一番最後に出来た絵だったんです。というのも、あと一枚、何描こうかなーと考えあぐねていた時に、1通のメールが届きました。 それは、なんとわたしの…
noranoha2023年カレンダー販売中です! せっかくnoranohaで販売するカレンダーの絵を描いたのでぼちぼちひと月ごとにちょっと書いていこうと思います(え、12月全部やるの?...やっちゃうのですねー)というわけで、まず1月です。 子供の頃、わたしはですが、…
あれ、カレンダーの紹介するんじゃなかったんかい。と思われますかもしれないのですが、こちらも最近ごぶさただったんで、先に書いてみました。 うちで夕飯によく作るメニューとしては、パスタとワンプレートがありまして、一週間のうち3日がパスタで2日がワ…
いやー、すっかり遅くなってしまい年の瀬も近づいてまいりましたが、やっとウェブショップnoranohaで今年のカレンダーなどを販売しました。カレンダーのイラストにつきましては、これからしばらく1枚ずつブログで紹介していこうかなと思います。 他にも、モ…
中公新書より出ました大竹文雄さんの「行動経済学の処方箋」のカバー帯と中の挿絵を描きました。 本文さし絵はこんな感じです。 大竹文雄さんのご本はこれで三冊目です!訂正、これで四冊目です。一冊2005年の「経済学的思考のセンス」の書影が欠けておりま…
秋っぽくなってくると、なんか炊き込み御飯でも食べたいわん。となるのですが、わたし、炊き込み御飯の時にいっつも若干失敗するのですよね、献立を。 こちらは、きのこと納豆昆布、人参などで炊き込み御飯にしまして、おかずは長芋と厚揚げをニンニク醤油ベ…
わー、ぼやっとしてたらまた日が過ぎてましたね。 先日になりましたが、ミュージカル「盗まれた雷撃 パーシー・ジャクソン ミュージカル」のパンフレットで絵を描きました。 現代の若者たちがギリシャ神話の神々を親に持っていたら...というユニークな発想の…
わたしは餃子も大好物です(大好物はありすぎる)。菜食の餃子の場合、中身は肉の代わりに大豆ミートとか、高野豆腐戻してフープロで細かくしたのとか、豆腐とか、まあなんでもありで、なんでもそれぞれおいしいです。わたしの場合、問題は焼き方なのであっ…
小学館より発売されました「本番に強い子になる 自律神経の整え方」(小林弘幸著・敬称略)で表紙と中のイラストをすごくたくさん描いています。どのページも自分で言うのもなんですがすごくかわいくわかりやすくできておりまして、ぜひ書店で手にとって見て…
今日はタイトル通り、晩酌じゃなくてあとのデザート(あれだけ食べてるのにデザートまで食べる人)のお話。 わたしはベランダで鉢植えのいちじくを育ててます。最初の5年ぐらいはぼちぼちな感じで1個か2個実がつけばいいぐらいだったんですが、10年目ぐら…
あらもう9月ですね。早いですねー。 ちょっとバタバタしてますんで、短く告知をひとつ。 9月後半に「アートなカードのカレンダー展」という展示に参加いたします。 会期:2022年9月26日(月)~10月1日(土) 場所:ペーパーボイス東京 時間:10:00〜17:…
前回大豆ミートの唐揚げについて書きましたが、最近わたしが個人的にいい感じな大豆ミート調理を今日はご紹介。前回と同じブロックタイプを使います。ブロックタイプというのは item.rakuten.co.jp こういうのでして。これは唐揚げで食べるのを想定したタイ…
(全景を撮ったつもりだったのに、写真がへたくそ!) 暑いですねえ...。こう暑い日が続くともうなんだか複雑な献立(もともとそんなのないけど)を作る気力が湧かず、仕事もまとまった量のものを淡々とこなす日々が続いていたもので(って、完了形で書いて…
トップページの絵、3枚目はこちら。 今年はTour De Franceの女子選手版大会、Tour De France Femmes avec zwiftが開催されましたね。去年までもGrande Boucleという名称でいちおう女子レースはやってたらしいんですがわたしも見たことがなく、今回から公式…
冷やし中華が好きです。しかし、世の中的に冷やし中華の具材として公認されているのは、 きゅうり ハム トマト 錦糸卵 みたいな感じなのではないでしょうか。これ、一個もかぶってないじゃん!というわけで、冷やし中華と名乗るのはおこがましいのですが、私…
さて、次回に引き続きトップページの絵について。 今日はこちらの絵ですが、こっちは前回のようにややこしいことはなく特にあまり考えないで、音楽を聴きながらなんとなく浮かんだイメージをゆるーく描いてみた夏休みのひとこまです。 聴いてた音楽はこんな…
トップページのイラストを季節ごとに変えようと思いつつ、ついついあまり変えないのですが、一応夏バージョンにしました。んで、それにちなんで、一枚ずつ絵にまつわる話をしようかなと思います。 今回はこちらの絵についてです。 この絵は幾つかの最近のわ…
この日の献立は、焼うどんと高野豆腐のフライでした。 冷蔵庫を見たら、あらなんか野菜が少ないわね。そして米もない(ちなみに、その後米を買いに行ってなくてこれからしばらく米不足の献立が続きました)。そんな時には冷凍してあったうどんを使って残り野…
雑誌「芸術新潮」8月号 特集 「シャネルという革命」にて、シャネルにまつわるフランスの地図や、関わった芸術家の似顔絵などのイラストを描いています。 ちょうどツール・ド・フランスもあったんで、わたし的にフランスの地図をよく見た今月でした。あーフ…
この日はそば粉のクレープ、ガレット的なものを作りました。本場のガレットは生地に卵を入れたり、一晩寝かせたり、とかするみたいなんですが、菜食ですので卵は入れないし、なんちゃって30分クッキングですので寝かしたりするわけがない。なので「ぽいもの…
仕事の紹介です。 歯科情報誌「nico」さんの特集ページのイラストを描いています。マウスピースによる歯列矯正についての最新事情です。従来型のワイヤー矯正との違いやメリット、注意点などが紹介されていて、歯列矯正に関心のある方には興味津々のお役立ち…
この日の献立は、ケークサレ、コールスロー、豆腐のステーキでした。 ケークサレ(Cake salé)というのはフランスの惣菜パン的なものらしいのですが、実はわたし、「本物」(?)を食べたことがありません。何を持って本物というのかもよくわかりませんが、…
このシリーズ、第何回とか番号ふる必要あるのかな、とかタイトルも普通に料理名書いた方がいいのかしらん、とか試行錯誤なのですが、そんなわけでこの日のご飯はタコライスと、各種きのこのバルサミコ炒めでした。 タコライスはレタス、ピーマン、ラディッシ…
この日の夕飯は時間がない時の救世主クスクスでした。クスクス、なんせひたひたの水入れて電子レンジで2分で戻るんでパスタより簡単です。ソースはなんか適当に冷蔵庫の残り野菜と大豆ミートで、今回はカレー風味(というのも前に使ったカレールーの残りが…
最近、仕事の成果物がなかなか出てこない仕事が多く、紹介が滞っておりますので連載の紹介などを。仕事というのは、作業をした時と発行にずれがあったりもしますし、あまり外に出ない出版物(社内報とか、業界関係者向けの冊子とか)もいろいろありましてそ…
暑くなってくるとてきめんそうめんが食べたいわたしです。 そうめんの時ってどういう献立にします?うちの定番は、なんか炒め物と、もう一品箸休め的な、って感じですが、今日は刺身こんにゃくが食べたい気分でもあったので、刺身こんにゃくでタタキ風にして…
新企画で「菜食晩酌日記」を時々書こうかなーと思います。今回はその一回目。 菜食をしてると、どんなもの食べてるの?草?とよく聞かれますが、草ばっかり食べてるというわけでもなくボリューミーなものも食べてますし、全然シャレオツでもなければ難しくも…