saoriotsuka-diary

イラストレーター大塚砂織の由無し事を綴るページです。仕事の紹介もしますが、ベランダ園芸の話やたわいない話が多いかも。

タトゥイーンでは物々交換

先日、ホームセンターに行ったら、R2D2が餅を売ってたんですよ。

何の話だって感じですが、買い物中にふと後ろに気配を感じて振り返ったらR2D2みたいなサイズ感の歩行ロボットが販売促進要員として駆り出されて、なんだか餅的な商品を店内で売ってたんです。人にぶつからないような距離感を保ちつつ練り歩くその姿。そしてその餅を誰も買おうとしないさまを見て、

「テクノロジー なければないで よくないか」

と一句読んでしまいました。なんだかフシギな光景でした。 

 

まあ、餅屋ロボットはシュールなのでなんとなく気になったんですが、気がつけば電車の改札はもう昔はカチャンカチャンと切符切ってたなんて若い人に言っても冗談だと思われてしまうんじゃないかって感じでプリペイドカードすらいらずに電話で払ってますし、スーパーのレジでも自分でピッなんつってカゴに入れる時にバーコード読んでますし、OKアレクサとか呪文を唱えればあれこれしてもらえるらしい(わたしはしてないですけど)し、お掃除ロボットちゃんは猫を乗せて家中闊歩してますし(うちには導入されてないですが)、当たり前のようにハイテクに取り囲まれて久しいです。

 

便利っちゃあ便利なんですが、ハイテクを使いこなせない人やガジェット持ってない人には逆にその便利さまでたどり着くのが難しかったりもしますね。古参のハイテク、PCとかだってセットアップとかインストールとか今でもタイヘンなままですし。そうした「進化」、ちょっと前までは「親の世代などはもうついて行けないよなあ」なんて思ってたら、いよいよ自分もなんだかもうついていけないなあと感じることが最近多くなりました、特にお金周りのことについて。

 

というのは、銀行のネットバンキングを利用してたんですが、最近制度が変わりましていろいろ手続きをしないといけなくなったんですが、そういうのがもう異常に面倒くさい。あれをするためには別のあれが必要でそれを手に入れるためにはこれを郵送で再発行して、その再発行したやつを使ってアプリの設定をするにはまた銀行に直接行って別のあれも手続きしなきゃいけなくて、銀行行ったらハンコ忘れて一回戻り、やっと満を持してアプリの設定をしたら、また新しいパスワード考えなくっちゃ、とか、SMSから送られたワンタイムパスワードをアプリ切り替えてるうちに忘れた、とか、もう中高年の脳みそには厳しいです。

このサービスではないですが、「SMS認証を送りました」とか言われて待てど暮らせど送られてこないんだけどハテ...?と思ってカスタマーセンターに電話したら15分ぐらい待たされてついに人と話せたと思えば「そのお問い合わせはこちらではないので別の窓口を...」みたいなことが延々と続いた事もあり、世の設定と名がつく作業のすべてが煩わしい。便利ってなんだったっけ...?という虚無感に襲われています。

↓ちなみにこういう認証システムも苦手です。

 

銀行に限らず、電話の契約とか、ネットの契約とか、最初は「ハイここにちょこっとお名前と住所書いていただければ気軽にすぐどなたでもお使いになれますよ」みたいな謳い文句でやってきたのに、知らぬ間に運営会社が変わったとかルールが変わったとか決済方法が変わったとか、手続きを強いられた際には「100年前ぐらいに設定したパスワードがないとどーにもこーにもにっちもさっちも行きません」とか「その身分証明書はもはや身分証明になりません」「あなたのご登録はありません(いやそんなはずはない)」みたいな事が判明して愕然とする、というような事が多いです。

 

ところで、スターウォーズのような未来世界ではお金の決済ってどうなってるのかしらん、そういやあんまりお金払ってるのとか気にしてなかったな、と思って検索してみましたら、スターウォーズの鉄人さんという老舗ファンサイトではこのように説明されていました。

www.starwars.jpかいつまんで言うと、「宇宙共通便利通貨チップがあったんだけど、戦争で信用不安が起こって現金やローカル通貨が重宝されるようになって、帝国が崩壊したら両替すらままならなくなったので最終的には物々交換」って感じでしょうか(合ってる?)

 

次々と移り変わりの激しいテクノロジーにも翻弄されがちですが、しかしさりとて物々交換に回帰した世界も、交渉能力が低くて計算も苦手なわたしのような人間には結構きびしいね、あーこりゃ。

ちなみに、わたしは人間力も低く気が利かないタイプなんで、「小さな集落で人間関係のあたたかさで成り立つ交換経済社会」みたいなユートピアにもうまく馴染めないのではないかとも思ったり。だめじゃん。でも、世の中そういう人間関係下手の人、わたしだけでなく結構いると思うんで、そういう人へのニーズを当て込んでAIチャットなどが活発に開発されてるのかもしれないな、と妙に腑に落ちたりして。(そしてAIに尋ねると埒があかずに堂々巡りになり「人間と話をさせて!」という気分になる事も多々です)

 

脱線しましたが、お金の決済などの手続きも究極的にはAIチャット的なものがもっと進化して「ヘイ、AIちゃん、面倒くさい手続き全部代わりにやっといてくれる?」とか話しかければ一挙解決、というところまでいけばいいんじゃない?と思わなくもないんですが、そうなったらなったでセキュリティが非常にやばそうでやっぱり心配です。助けてオビワンケノービ!