saoriotsuka-diary

イラストレーター大塚砂織の由無し事を綴るページです。仕事の紹介もしますが、ベランダ園芸の話やたわいない話が多いかも。

菜食晩酌日記第22回 うまく巻けない問題

巻き巻き巻き寿司。

 

最近仕事以外の時間に来年のカレンダーを描いていて、それが描いてたらなんだかいつも以上に画数の多い絵になってしまいまして(1枚そういうの描いちゃうと、全体のトーンを合わせたくなるので結局全部画数の多い絵に...)、時間がかかってしゃーないのですが、まだできてません。カレンダー販売する前に来年が来てしまう。やばい。てか、来年には間に合わせる予定なんで皆さん買ってね!

 

というわけで、すっかりブログを書くということを忘れておりました。って前置きからしてすでに長いんですが、息抜きにまた晩酌日記でも。

 

菜食をしてるといろいろ外食できないんですが、特にできないものが寿司です。え、菜食なのに寿司食べたいの?といわれると、別に魚とかはいらないんですが、酢飯と海苔とワサビ醤油が食べたい。寿司という形で。みたいな感じはあります。いやかっぱ巻きとかかんぴょう巻きとか納豆巻きなら食べられそうな気もするんですがそれでもホラ、お店で巻き寿司だけ頼むのも結構アレというかなんだったら怒られそうですし、お惣菜で買うと容器がもったいない。

 

というわけで、好きなのになかなか食べられないのが巻き寿司。なのでたまに家で作ります。

が、この「たまに」というのが曲者で、料理のコツというのは「鍛錬」にあり。普段から作り慣れてるものは上手にできるんですが、作り慣れないものは失敗しがちです。わたしの巻き寿司頻度はかなり低いので、新鮮に毎回「初めて作るんだけど」みたいな下手くそ寿司になってしまいます。でもおいしいものが食べたいんで、youtubeで寿司職人の巻き方なぞ勉強に見てみたりして。そこで「ヨシ、わかった!eureka!」って思うんですが、座学と実践にはかなり隔たりがあるもので、実際作ると相変わらず全然うまくできません。

特に細巻。細巻が好きなのに何回作っても全然上手に作れず、分解してしまい上から海苔を二重巻きにしたりなど散々です。あと、太巻きはどうもきれいに丸くならない。中心に具がこないとかそういうのはもう言わずもがなです。

見よこの凸凹寿司。細巻の写真はみっともなさすぎて開陳できません。

 

それと、寿司だけでなく巻物というか「具材を別で作っといて後で合体させて仕上げる工作系料理」、春巻きとか餃子について回る問題として、「包むやつと包まれるやつの分量が均等でない」問題がありますね。

わたしの場合、包むやつ(海苔とか皮とか)を使い切るまで作るので、途中で具がなくなるか、あるいは具が中途半端に残るかどっちかなんですが、ほんのちょっと残ると冷凍してとっとくにも少なすぎで、よく「具だけをおかずとしてサイドメニューとす」みたいな献立になりがちです。

押し寿司も同じ問題が起こる。そして押し寿司も下手。押し寿司の場合、形は型がなんとかしてくれるんですが、飾り付けセンスが...。この日は飾り用の具材が不足してて貧弱に。なんかこう、菊の花とか、紅生姜とか彩り要素がもっとあったらよかったのにぃ。あと、押す前きれいに並べたつもりでも、開けてみるとこんなだったりします。料理工作の道は険しい。

 

それと、米粒ってどうにも扱いにくくて、なんかもったいないことになりがちです。いや、こういうの、全部食べますけどね。

 

それと、太巻きとか巻いてると、一本一本違う味にしたいのに「結局全部に全部を巻いている(同じ味)」という結果にもなりがちです。総合すると、リソース配分能力とか割り算苦手、みたいなのが関係してる気がしてきました。しゅん。

豆を瓶に詰め替えようと思ったら瓶が小さかった、とか、一ヶ月の食費を前半ですでに2/3使っちゃったよ、とか、締め切り直前になって時間が足りないことに気づくとか、そういうの全部に共通するのかもしれない。あー怖。このブログも「更新頻度が低いのに一回が無駄に長い」とよく指摘されますし。そして今一番怖いのは「自分の寿命が思ったより長くて貯金が足りなかった」です、あー怖。でも寿命なんてわからないんだから、しゃーないよね。と最後は自暴自棄に...。

 

ちなみに春巻きの場合は「サイズばらばら問題」というのも頻繁に起きがちです。定規とか当てて作ったほうがいいのかもしれない。

と、書いてるうちに自分にダメ出し大会になってきてツライですが、同じ寿司を作るにしても、その点ちらし寿司は楽ちんでいいですね。混ぜるだけ。

バットで混ぜてバットのままテーブルに。ホーローのバットって便利ですね。寿司桶?そんなかさばる上に一年に数回しか使わないもの、あるわけないじゃないですか、ははっ。

 

でも、ちらしもいいけど、「海苔に巻かれた酢飯」が食べたいのー。そしてワサビ醤油で食べたいのー。寿司にビールでぷはー。って感じになりたいの。というわけで、定期的に下手寿司を作っているのでありました。ちなみに、具は椎茸と大豆ミートの煮付けとか、マヨドレであえたコーンとか、納豆とか、柴漬けとか、各種香味野菜とか、菜食でも全然おいしいので、味は満足なんですが、いかんせん見た目が...。多分一ヶ月ぐらい毎食作って特訓したらうまくなれると思いますが、やりません。

 

いつか野菜寿司を作ってるプロのお店に食べに行きたいなあ...。高知の田舎寿司とか、野菜巻きとかの専門のお店とか近所にあったらいいのに。

ではでは。