暑いですねー。こう暑いと、なんかずーっとトマト、きゅうり、かいわれ、みょうが、つるっとした麺!みたいな食生活になりがちですが、そういうものを食べつつ、それだけだと物足りなくて、つい酒のアテ、肴、おつまみ的なものもちょいちょい食べちゃいますね。
というわけで、今日はおすすめのおつまみ2種を紹介です。
●まずはクラッカー。
今まではカルディでコルッシのクラッカーを、原料の油が「ひまわり油」(パーム油でない)だから、まあ、いいかなあと時々買ってたんですが、ある時ふと見たら原材料が「植物油脂」に変更になってまして(植物油脂って書いてある場合、大抵パーム油なんですねー)、やっぱり天候不順でひまわりも不作だったりして安定調達も難しいのかしらん、と思いつつ、でもできればあんまりパーム油を消費したくないなあ...(※1)と思わなくもなく。
どうしようかなあ、自分で作ってみるか、といろいろレシピを探しましたところ、このレシピ↓がすごい簡単で間違いなくおいしいです!
手作りレシピのクラッカーって、「簡単でおいしい!」とかの売り文句でも、作ってみると時々、若干カチカチだったりボソボソだったり崩れやすかったり、作る時も超ぼろぼろしてて作りにくい、なんか思ってるのと違う...、などちょっと残念なレシピのものも時々あるんですが、このレシピだと簡単で、生地の手離れがよくまとまりやすいから作りやすいし、何より食感がサクッとしてて、余計な器具とかビニール袋使わないで(※2)、コツなく失敗なく確実においしい!一押しレシピです。
材料もシンプルで、家にあるものですぐできます。油はオリーブオイルは間違いのないおいしさですが、他の家にある油なんでもいけると思います。塩昆布のせいか、チーズが入ってるみたいなうまみがあって、こりゃいいです。
わたしはこれで、生地の20%ぐらいを全粒粉にして、もうちょい薄くのばしてます。薄い方がカリッとしておいしいかも。
なお、こねる時、パイ生地作る時みたいに何回か畳んで伸ばすといい感じがします。焼き加減も、結構香ばしく焼けてるぐらいがよくて、うちのオーブンでは余熱なし20分でちょうどよかったです。
で、これをちょっとまたアレンジ、甘いバージョンも作ってみました。塩昆布は入れないで、代わりに干しぶどうを20gぐらい軽く刻んで入れて、てんさい糖もスプーン2杯ぐらい加え、塩をひとつまみ。こっちは厚み5mmぐらいで作りますと、あら、なんか、東○トのオールレーズンみたいなんですよ。
↓右がレーズンバージョンです。とはいってもこの写真じゃあんまり差がわかりませんね。
両方ともビールやワインのお供にいい感じです、ほほほ。
(お子さんのおやつでもいいと思います、余計なもの入ってないし)
試してないけど、ほかにもアレンジとしては、塩昆布の代わりに青のりとか、ゴマとか、黒胡椒とか、シーズニングを混ぜたりとかもいけそうですね。簡単なのでぜひお試しあれ。
●あともう一品のおすすめおつまみ
こちらは、手作り品じゃござんせん。
これは最近スーパーやコンビニなどで見かける「豆腐バー」です。豆腐なのかなんなのかよくわかんないやつ、これ、見かけてもいつどういう時食べるものなの?栄養補給食?なんなの?とか思ってる方もいるかと思いますが、おつまみです(と勝手に断言)。これを小さく切って、ブラックソルトかけると超うまいひとくちおつまみです。
盛り付けも雑ですね、すみません。でもおいしいですよこれ。
(ちなみに菜食の方向けにちょっと注意としては、豆腐バーはプレーンな和風とバジル味以外のフレーバーのものは確かかつおだしとか入ってたみたいなんで、成分見て選んでくださいませ)
わさび醤油とか胡椒かけてもいいけど、ブラックソルトがあればぜひブラックソルトで。
なお、ブラックソルトは何度も紹介しており、もうなんかブラックソルト推進委員のようになりつつありますが、これ、なんかドラえもんに出てきた「なんでもかけると超うまくなる調味料」的な趣があるすごいやつなので、本当あるとよいですよ。まあ平たくいうと温泉卵的な香りの滋味あふれる複雑な塩の旨味がたまらん。
店頭で売ってることをあまり見ないのでいつもネットで買ってますが、わざわざネットショッピングする価値ある逸品でございます。
こういうのです、と一応紹介。アフィリじゃないよ↓
item.rakuten.co.jpミルで挽くといつでも新鮮な香りでお楽しみいただけます、ってなんか営業口調ですけども、いやほんとに。
以前ここでも紹介してて、豆腐でスクランブルエッグぽいものも作れちゃうという。(ブラックソルトは加熱しちゃうと香りがちょっと飛んじゃうので、後から追いブラックソルトをかけると吉です)。
以上、おつまみ紹介というか最後はブラックソルト紹介でした。まあ、他にも、冒頭に戻りますが、きゅうりとか味噌とか醤油麹とかつけて食べてるだけというのも全然いいんですが。野菜スティック大好き。
ではではまた。
※1
なんでパーム油を消費したくないかというと、パーム油栽培の環境破壊は結構深刻らしく、こういうのも見ちゃうと、ちょっと人間、ばんばん使ってる場合でもないよねえ、控えたほうがいいんじゃないかなって感じなんですが、原生林切り開き系の単一大規模栽培の作物はパーム油に限らず菜種油とかも、それに食べ物じゃなくて製紙とかも大なり小なり同じ問題は抱えてるんで、避けようにもなかなか難しいですね。
まあ、そうは言っても、何をどのぐらい使うのがマシなのかな、減らせる部分は減らそっかな、とかはちょっぴり頭の片隅に置いといた方がいいかなあと思ったり。
で、油の問題は結構悩ましくて、わたしは米油を「もともと米なら日本で作ってるから他の場所で大規模栽培した作物由来の油よりマシかな?」と思って使ってたんですが、米油ってこういう問題があるらしく、グリシドール脂肪酸エステル自体の説明は↓なんですが、
www.maff.go.jp米油はここ見ると→もともとちょっと含有量が他の油に比べて高いらしいんですね。
うーん、だったら国産の紅花油とかにしようかなあ。と悩み中です。お値段ちょっと高いけど、まあ、油は高いもの、と思って使用量を控えめに、ぐらいのほうが健康にも環境にもいいのかもしれませんね。なんで、クラッカーもちょっとずつ食べよ。って、なんか楽しい話を気楽に書こうと思ってても、ついついしょっぱい話もついて来ちゃいますね最近。こりゃこりゃしつれい。
※2
わたし個人的にレシピにビニール袋使うヤツ苦手なんですよね、却ってめんどくさいような気がするし、汚れたビニール袋はそのままではプラ回収に出せないので結局袋を洗うならボウルとか洗う方が楽な気が。すぐ食べちゃう浅漬けとかに「野菜をビニールに入れて塩揉みします」とか、手で揉んじゃう方がはやくない?